〒299-4204
千葉県長生郡白子町福島
防犯等の理由で詳しい住所はご予約の際にお伝え致します。
TEL.090-7402-1654
※迷惑電話防止のため、基本的に固定電話には出ませんので携帯電話へお電話ください。
TEL.0475-30-2051
FAX.0475-30-2052
営業時間:8:30~17:00
定休日:月曜
完全予約制
商品をご購入せず、見学のみご希望の方はご遠慮ください。
当直売場は、生産工場であります。販売ショップの形態ではありません。お客様をご案内する体制には、通常はなっておりません。そこで、円滑な販売活動をするために、来場頂くお客様には、前営業日迄に必ず来場時間の予約をお願いしております。
→アクセス
本日は葛飾区高砂から、アロワナファンのAさんが来場されました。1800×750×600のブラックパンサーを飛び出し防止フタ付きで購入いただきました。紅龍の混泳をするそうです。ショップはポンティアナとアロワナセレクター リアルがお気に入りだそうです。両店とも、当社の長年のおすすめショップです。Aさんは軽トラックで来場されて、そのまま自宅にお持ち帰りになられました。当社として、一番安心なタイプのお客様です。
本日は、当社本社工場から車でわずか10分のところにお住まいの、長生村在住の日本淡水魚ファンのOさんが水槽の引き取りに来場されました。Oさんは御自身や仲間のみなさんと、自家採集して、淡水魚飼育をエンジョイされているそうです。今回、1500×450×600サイズの水槽に13㎜厚のアクリル板を標準使用している当社の安全基準を評価していただき、購入を決定していただきました。日本淡水魚ファンの方にも当社水槽を選定してもらい、大変うれしい1日でした。
本日は当社のヘビーユーザー、千葉県野田市のWさんに来場いただきました。トヨタレンタカーの1トン車で来場されました。2012年につづいて今回も2000×1000×600の底面ブラック オーバーフローセットをお買い上げいただきました。6年前に千葉県に本社移転するよりずっと以前から、本社が埼玉県浦和市にあったころからの大切なお客様です。Wさんは淡水エイのマニアで、すでにダイヤのブリーディングに成功されておられます。今回はダイヤのあらたなペア誕生に備えて、再度、同サイズの水槽購入を決断されたということです。アジアアロワナにも造詣が深く、昔から話題の楽しいお客様です。ショップは主に、かねだいとラフレシアを使っていらっしゃるということでした。
当社加古川工場へ向けて、本社・白子町の工場より、加古川工場の在庫強化のために、4トン車にて本社から兵庫県・加古川へ在庫移動いたしました。
西日本・関西・四国・九州の大型魚ファンの皆様、加古川工場でお待ちしております。完全予約制ですので御予約をお忘れなく。毎月1回、5~6日間開催しております。
アクリル板大量在庫中。特に30㎜、25㎜、20㎜、15㎜、13㎜については日本中のメーカー在庫の約2割を買い付けました。他社アクリル水槽メーカーの標準在庫量の約30倍はあります。どんどん大型水槽を工場渡し特価で全国のどこよりも安く販売できます。
本日は、福島県いわき市の病院にオーバーフローフルセットを納品、設置にやってきました。ニュータウンの中心にある最新鋭の病院です。そこの院長、T先生が20年来の当社のお客様で、10数年前に当社の浦和工場が関鉄ショールームだった頃に、6mの巨大水槽とそこにいるエイやアロワナを見学に来られていました。T先生は最近、アフリカンシクリッドにはまっておられて、今回はフロントーサの混泳用に1800×750×600のフルセットを納めさせていただきました。設置にはるばるいわき市までやってきました。当社代表の渡邊はJRスーパー日立で到着し、設置スタッフは当社のトラックでやってきました。アフリカンシクリッドの混泳ということなので、PHを7.5~8.00以上に保つ必要があるので、水槽一面にサンゴ砂を敷くことになりました。濾過システムは当社の目玉商品、ヘドロ抜きシステムと中性浮力濾材バイオビットのコラボです。ドライボックスにはドライ濾材、バイオリングが備わっています。T先生と当社渡邊で20年間のアクアシーンの回顧話で盛り上がり、素晴らしい一日となりました。
本日は、東北の宮城県鳴子町からはるばるアロワナマニアのUさんが来場下さいました。前日の夜6:00に宮城県を出て、千葉県の当地には朝9:00に到着されました。奥様と一緒に仲良く、休憩をはさみながら片道15時間の大旅行でした。これだけ遠くから来られても、当社の価格と品質なら大旅行のかいがあることを良く理解されている嬉しいお客様でした。トヨタレンタカーの2トン車でいらっしゃいましたので、当社の近隣をドライブして楽しんで頂きたく、当社の社用車をお貸ししました。2トンレンタカーでは、カップルで海辺のドライブは似合わないですからね。